◆2016 IPO 上半期総括
2016/07/22
◆2016 IPO 上半期総括
先日、2016 IPO 上半期総括、との記事が出てました。
昨年上期に比べ、予想PERは低下、公開価格割れ社数は増加しており、銘柄選別の重要度が増してますね。
----------
2016 IPO 上半期総括
BLOGOS
http://blogos.com/article/183737/
・上場社数
上半期新規上場社数は40社、市場はマザーズが圧倒的。 1年半ぶりに名証2部銘柄も
・主幹事証券
主幹事トップは大和、みずほが横並び、野村は3位
・売上高 経常利益
申請期売上高は10億円~20億円と60億円以上の二極化 経常利益10億円超が昨年の2倍の12社
・予想PER
予想PER平均は昨年の21倍から16倍へ。潮目が変わったと見る
・株式時価総額
株式時価総額はコメダの858億円が最大(7月にはLINEが約6000億円で上場)
・初値騰落率
公開価格割れは昨年上期の3社から8社と激増。初値騰落率1位はグローバルウエイの公開価格2,960円が初値14,000円
・ファイナンス総額
ファイナンス総額はコメダのホールディングスの 601億円億円が最大。オファリングレシオは時価総額の4分の1が目安